Home » 事業内容, 福利厚生 » 令和元年度納涼大会

令和元年度納涼大会事業内容

2019年07月18日 category : 事業内容, 福利厚生 タグ:

令和元年7月18日(木)18時30分より、香川町のザ・チェルシー マツノイパレスにて納涼大会を開催しました。当日は、組合員、賛助会員、協力会員、事務局職員合わせて71名の方々のご参加をいただきました。天候はあいにくの雨だったのですが、屋内の会場なので関係なし!ということでギターの弾き語りをBGMに、楽しい時間を過ごしました。


 
岩井理事長の乾杯で開演です。

 

 

令和元年度組合健康診断事業内容

2019年07月03日 category : 事業内容, 福利厚生 タグ:

令和元年7月3日、郷東町の香川労働基準会館にて組合健康診断が開催され241名が受診いたしました。また、今年度から受診システムが変更され、恒例となっていた厚生委員の皆様による受付が無くなりました。


 

令和元年度春季組合親睦ゴルフコンペ事業内容

2019年06月22日 category : 事業内容, 福利厚生 タグ:

令和元年6月22日(土)組合親睦ゴルフコンペを鮎滝カントリークラブにて開催いたしました。38名という大勢の方に参加いただき、おおいに盛り上がりました。



順位

優勝 大村 芳裕  様(株式会社 日邦バルブ)
2位 織田副理事長
3位 岡  里音  様(幸福産業 株式会社)

皆さまお疲れ様でした。

第20回夕ぐれコンサート&花火大会事業内容

令和元年6月8日(土)鶴市町の御殿浄水場内にある水道資料館にて、第20回夕ぐれコンサート&花火大会が開催されました。水道資料館の改修工事のため3年ぶりの開催となりましたが、整備された会場にはたくさんのお客様がご来場くださいました。
当組合も露店の出店、花火大会の警備など大忙しでした。また締の花火大会では333発の花火が打ちあがるのを間近で観ることができ、満足していただけたのではないでしょうか。


 

 

 

 

 

 

水道週間関連行事「水道教室」水鉄砲づくり事業内容

2019年06月01日 category : 事業内容, 広報活動 タグ: ,

令和元年6月1日(土)水道週間関連行事「水道教室」ということで、ビニル管をつかった水鉄砲づくりの体験教室をおこないました。参加者には水道工事の現場で使用されている、塩ビカッターやのりを実際に使ってもらうことにより、水道工事を少しでも知ってもらいながら体験してもらいました。
また多くのかたに参加していただき、用意していた材料40セットがすべてなくなり、水鉄砲完成後は、外にでて的を狙った試し打ちを楽しんでいただきました。




岩井理事長による特別講義実施中です。。。

 

 

 

Copyright(c) 2019 事業内容 All Rights Reserved.