Home » 事業内容, 広報活動 » 第17回 坂出府中湖ドラゴンカヌー大会

第17回 坂出府中湖ドラゴンカヌー大会事業内容

2015年10月04日 category : 事業内容, 広報活動 タグ:

平成27年10月4日(日)、坂出府中湖にて開催されましたドラゴンカヌー大会へ、組合役員と職員の混合チームで参加しました。 全国的にも有名な大会のようで、他県からの参加者も多数みられました。
2回目の出場となった今回の大会では、前回に引き続き特別賞「ベストパフォーMAN賞」を受賞することができました。 肝心のレース結果のほうは・・・、ご想像にお任せします。


H27カヌー10 H27カヌー7
会場入り口。                  うぉーたんを先頭に開会式へ参加。H27カヌー5
香川県水道局の木村局長を囲んでの記念撮影。
H27カヌー8 H27カヌー9
某テレビ局にインタビューを受ける岩井理事長。   うぉーたんはどこへ行っても大人気です。H27カヌー2
必死に漕いでいる声が聞こえてきそうです。300m漕ぎ終わる頃にはヘトヘトです。H27カヌー1 H27カヌー6
お疲れさまでしたぁ!              ミスさかいでとパチリッ!!


 

事務局通信 H27年度9月号事業内容

2015年09月04日 category : 事務局通信(天神前・勅使分室), 事業内容 

いつもお世話になっております。担当の職員Sです。

9月に入りだんだんと涼しくなってきましたね。
もう一度くらい暑くなるのかなぁ・・・と思う今日この頃です。

さて今回は、天神前事務所にある受け台(資材)を購入された際の積込みに便利な機械(吊り具)の使用方法を紹介をします。


9-5 9-4
①アイボルト(ねじ2本)を取り付ける       ②吊り具と受け台をつなぐ
9-3 9-2 9-1
③リモコンで上下に操作する   ④左右は手動で動かす            ⑤完了後アイボルトをはずす


このように操作は簡単で、受け台(約50キロ)を積むのにとても便利な機能になっています。9-73

事務局通信 H27年度8月号事業内容

2015年08月10日 category : 事務局通信(天神前・勅使分室), 事業内容 

いつもお世話になっております。事務局通信担当職員のKです。

8月に入り、お祭り、花火大会、夏フェス、海にプールと外でのイベントやレジャーが本格的になってきましたね。
しかし連日の猛暑日。
こんな時は、家の中の涼しい場所で映画鑑賞なんかどうでしょうか?

そこで、今回は職員お勧めの映画厳選3作品をご紹介いたします。
それではどうぞ。


① ムーラン・ルージュ【2001年・アメリカ】
27-8-1 27-8-7
二コール・キッドマン、ユアン・マクレガー主演のミュージカル映画。
パリにあるキャバレー「ムーラン・ルージュ」を舞台に、踊り子と若き作家のラブストーリー。
5分、10分、15分、20分と時間がたつのを忘れ、気が付いたら終わっていました。
ミュージカルビギナーには丁度いい映画です。

②レオン【1994年・フランス、アメリカ】
27-8-5 27-8-6
ある事件をきっかけに同居し始める、殺し屋レオン(ジャン・レノ)と少女マチルダ(ナタリー・ポートマン)の二人。この孤独な二人の切ない愛と、葛藤を描いた映画です。
アクションシーンもあり、見終わったあとはなんとも言えないせつない気持ちになること間違いなし!
エンディングに流れるスティングの「Shape of My Heart」も映画の余韻にどっぷり浸かれる名曲です。

③カンフーパンダ【2008年・アメリカ】
27-8-2 27-8-3 27-8-4
小心者のパンダがカンフーを極めて悪者と戦うストーリー。
大人も子供も楽しめる映画で、最後まであっという間!!ぜひ家族でご覧ください。
ここの映画会社「ドリームワークス社」の作品はどれも面白くて必見です。


以上、3作品。どれも公開当時話題になった映画ばかりですが、もし観ていない方がいましたらこの機会にぜひ!!
感想文も募集中です・・・(笑)

 

平成27年度納涼大会事業内容

2015年07月28日 category : 事業内容, 福利厚生 タグ:

平成27年7月25日(土)18時より、丸亀町グリーンジャングルビアガーデンにて恒例の納涼大会を開催いたしました。当日は、組合員、賛助会員、協力会員、事務局職員合わせて69名という大勢の方に参加していただきました。


H27ビア15 H27ビア14
奈良専務理事の司会で始まり、岩井理事長の乾杯の挨拶で開宴です。
H27ビア13 H27ビア11
岩井理事長の発案で初のバーベキュースタイルでの納涼大会。皆さん大満足のようです。
H27ビア12 H27ビア6
水明会の皆様。
H27ビア7 H27ビア5

H27ビア3

H27ビア8 H27ビア4 H27ビア10

H27ビア17 H27ビア9  H27ビア1-2
広瀬理事&安西理事                        松浦副理事長の締めの挨拶。


参加してくれました皆様ありがとうございました。これから暑さがさらに厳しくなるかと思いますが、熱中症には十分に気をつけてください。

 

全管連第55回通常総会・平成27年度全国大会事業内容

2015年07月15日 category : 事業内容, 四市・四国・全管連 タグ:

平成27年7月8日(水)、栃木県宇都宮市にて全国管工事業協同組合連合会第55回通常総会、平成27年度全国大会が開催されました。
本組合からは岩井理事長をはじめ、現役理事、前期理事を含めた15名が出席いたしました。今回の通常総会では役員改選があり、会長には大澤会長が再任され中川相談役理事も技術担当副会長に再任されました。
休憩を挟んだ後に開催された全国大会では、水道というライフラインを守る私たちが地域社会の信頼に応えるため、平成27年度の活動スローガンとして、

1.実効的な災害ネットワークの構築で大規模災害に備えよう
1.改正品確法で次世代の担い手を育成・確保しよう
1.水道の安心・安全の実現に向けて指定店制度の改善を目指そう

の3つが発表されました。
当組合(天神前)ビルの1階事務室に本年度の活動スローガンを貼っておりますので、お立ち寄りの際にはご確認下さい。


H27全国12 H27全国11 H27全国10
羽田までは飛行機、東京からは新幹線と大移動です。宇都宮駅では地元組合の方が出迎えてくれました。
H27全国9
全国から大勢の方が集合し、全管連の通常総会スタートです。
H27全国7 H27全国14 H27全国6
受付テーブル           来年度開催地「大阪」のブース    全管連青年部協議会ブース
H27全国16 H27全国5 H27全国15
大澤会長の挨拶。                                              平成27年度活動スローガンの発表
H27全国3  H27全国2
懇親会では愛媛県管工事協同組合連合会の櫻井健吾会長と同テーブルでした。
H27全国1
役員の皆様、長旅おつかれさまでした。

Copyright(c) 2015 事業内容 All Rights Reserved.