‘厚生委員会’ Category
【2009.06.06】 夕ぐれコンサート

恒例となったコンサート風景。耳ではコンサートの音色を楽しみ、肌ではそよ風を感じ、目では大正ロマンを感じさせる水道資料館が夕闇に染まっていく様子は感慨深いものが。五感が研ぎ澄まされる感が。 こちらも恒例となっている露店運営 […]
【2009.04.11】 四国四県合同親睦会(ゴルフ大会)

名門と呼ばれる鮎滝カントリークラブに集合し朝一の挨拶及び本日のルール等の説明風景です。 まだまだ皆さん緊張な面持ちで意欲が感じられました。 この中から一体誰が優勝し、賞品を手にするのでしょう? 精悍な面持ちの中で一体どれ […]
【2009.01.17】 新年会

平成21年の1月17日に古馬場の「みるぽわ」にて新年会を盛大に行いました。 まず最初に部会長より新年のあいさつと今年1年の目標等を話していただきました。 安西顧問の合図での乾杯。 これからが本番。待ってましたとばかり […]
【2008.11.08】 ボランティア清掃

あいにくの悪天候により、早明浦ダムでの清掃活動は中止。現在も試験湛水中の香川用水調整池へ。足元の悪い中、調整池の大きさにビックリでした。 水資源機構による渇水時の断水回避の為に三豊市に設けた香川用水調整池(宝山湖)。 有 […]
【2008.08.08】 納涼会

本日は北京オリンピックの開会式!! 暑さ疲れを吹っ飛ばす納涼会なのに、幹事による会の進行中なのに携帯で開会式を見てたのは誰だ!? とか言いつつも自分も気になってたりして・・・。 酒・肉・野菜がテンコ盛りなテーブルの上、お […]
【2008.06.07】 夕ぐれコンサート

コンサート状況です。夜まではなんとか雨が降らず助かりました。私の歌声も聞かせてあげたいです。 え・・・。聞きたくない?・・・ ヨーヨーつりと綿菓子の屋台です。 ヨーヨーつりをしているのが大人に見えるのは私だけ・・・。 し […]
【2008.05.30-31】 研修旅行(三菱電機㈱ 群馬製作所)

三菱電機(株)群馬製作所について工場の説明を聞いている様子です。 朝の集合が早かったけれども皆さん熱心に説明を聞いていました 展示場内の一部です。誰にでもわかりやすように展示されているように、感じました。 工場内の見学を […]
【2008.01.19】 新年会

亀井町の御意にて新年会が始まった辺りの様子です。 まだまだ始まったばかりなので皆さん食べるほうに必死のようで。 今回は、料理がトマト鍋だったためか、食べるほうも皆さんの会話のほうもよく弾んでいたのでは。 トマト鍋は想像以 […]
【2007.11.10】 水源地ボランティア清掃(早明浦ダム湖半)

今回清掃を行った早明浦ダムです。夏の渇水時期にダムの水が無くなるのが想像できないぐらいの大きさでした。絶景です。 清掃参加者の皆様方です。総勢200人を超える人が集まり、各担当場所に分かれて清掃を行いました。毎年参加され […]
【2007.10.20】 異業種交流会(香川県電気工事組合 青年部)

小松にて交流会始まりの乾杯の挨拶をしている所です。 早い人は開始1時間位前から来られていたので早く飲みたかった事でしょう。 アルコールが入り皆さんだんだんと最初の席から動き出し会話に花を咲かせている所です。 この辺りから […]